【プロセカ】公式は没にしてたけど未だに和風ユニットありなんじゃないかって思っちゃうんだよなぁ…【feat.初音ミク】

703: 名無しさん 2022/08/25(木) 09:59:24.40
公式は没にしてたけど未だに和風ユニットありなんじゃないかって思っちゃうんだよな
書き下ろしのために一般から募集してあわよくば和風曲タグが盛り上がったりしたら面白そう

709: 名無しさん 2022/08/25(木) 10:06:31.21
和風ユニ作ると他ユニカバーで和風がやりにくくなるとかはありそうだからそこ含めてやめたのかもしれん

713: 名無しさん 2022/08/25(木) 10:09:14.45
>>709
単純に母数が少ないからそのユニだけいずれ限界が来そうだしな
和風曲じゃないのを和風アレンジしようにも譜面作成時に原曲といちいちすり合わせなきゃいけないのも大変そう

727: 名無しさん 2022/08/25(木) 10:40:19.02
>>713
そこでワールドミュージックユニットですよ
和風含めた世界中の民族音楽をぶち込める
まぁ作れるボカロPが少ないな(´・ω・`)

716: 名無しさん 2022/08/25(木) 10:12:40.20
そもそも和風って音楽性じゃないしジャンルも狭まるし意外性も全くなくなるから普通に失敗すると思う

718: 名無しさん 2022/08/25(木) 10:18:51.99
ユニットのテーマで使われてなさそうなので思いついたクラシックとテクノはそもそも歌わないからなーん

720: 名無しさん 2022/08/25(木) 10:20:35.61
クラシックだとオペラっぽくなるかと思うけど、そもそもオペラもクラシックも一般的にボカロ曲の範疇じゃないしな

721: 名無しさん 2022/08/25(木) 10:21:36.46
ユニット毎に特徴つけてるのって音楽のジャンルじゃなさそうだしなあ
明確に音楽性で特徴つけてるのってレオニのバンドサウンドくらいだし

722: 名無しさん 2022/08/25(木) 10:23:45.74
内容は違うけど舞台って括りならダショが持ってるし新ユニ妄想すら捗らんな

723: 名無しさん 2022/08/25(木) 10:31:37.33
新ユニについて言及したインタビューでは今もうすでにユニットのジャンル括り越えてるみたいなこと近藤P自身が言ってたような🤔

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1661251640/l50