【プロセカ】天才を描くって本当に難しいんだなwwwwww【feat.初音ミク】

486: 名無しさん 2021/10/22(金) 01:11:25.71
しかし天才を描くって本当に難しいんだな
教室から木に飛び移る様な子供の育て方もマジキチだし
それらを他人と違っていいと納得させる手法もそこでその言葉使うかって感じだし
ライター視点では親が飛び道具くらいの感覚ある(´・ω・`)

492: 名無しさん 2021/10/22(金) 01:20:13.06
天才設定キャラがwikiれば分かりそうなのズラズラ喋りだした時のガッカリ感凄い

493: 名無しさん 2021/10/22(金) 01:22:39.50
>>492
凡人には天才の思考は描写できないんだ……

496: 名無しさん 2021/10/22(金) 01:23:18.74
wikiが万能すぎるのが悪いんだよ

497: 名無しさん 2021/10/22(金) 01:23:42.10
コメディなら通るが
感動させようとして無理やりいい話に持っていくと
ギリギリだなぁっていう感覚がやっぱある

499: 名無しさん 2021/10/22(金) 01:29:59.71
余計なこと喋らないほうがツッコまれづらいのはあるな
遥もまふゆも大概超人レベルだし

501: 名無しさん 2021/10/22(金) 01:31:50.98
小2であれでも天才と言っちゃいかんのか?

502: 名無しさん 2021/10/22(金) 01:33:43.96
知識があることと天才ってちょっと違くね

503: 名無しさん 2021/10/22(金) 01:35:04.76
wikiコピペはともかく「wikiれば分かりそうな知識」はたいがいwikiっただけでわかるものじゃないぞ

504: 名無しさん 2021/10/22(金) 01:35:54.15
類自身はまああの年で作ってるものがおかしいからまあ天才ではあると思ったからそこら辺の設定は気にならないな
ただ類の母親は類側の人間の割に普通の人っぽい反応してるなとは少し思った
後類はやろうと思えばコミュ力ある方だけど描写される度にボッチになるのも分かるから何か草生える

505: 名無しさん 2021/10/22(金) 01:37:36.42
小2よりずっと年上のワイでもロボットは作れないんだ

506: 名無しさん 2021/10/22(金) 01:39:28.00
この世界ロボットが動いて喋ってももしかしてそこまでおかしくないのか…と思ってたらワンマジで晶介がうわぁ?!ってネネロボにガチビビリしてくれてちょっと安心したわ

508: 名無しさん 2021/10/22(金) 01:43:50.04
>>506
他のユニットの技術が現実と同程度なのにわんだほいだけ明らかにぶっ飛んでて草なんだわ
類1人で10年くらい先に言ってるだろ

510: 名無しさん 2021/10/22(金) 01:44:50.56
できたよ、豆腐くん!
ハゲにも効く薬だ

512: 名無しさん 2021/10/22(金) 01:46:01.13
茄子がハゲを治す薬とかおっぱい盛る薬を作れば手のひらクルーなんだ

513: 名無しさん 2021/10/22(金) 01:46:36.98
前者はともかく後者を作ったら俺は茄子を倒さなければならなくなるんだ

515: 名無しさん 2021/10/22(金) 01:49:44.42
言うほど10年経ったら高校生がAIロボット作れるようになるか?

517: 名無しさん 2021/10/22(金) 01:50:12.87
類の幼少期の知識差による感覚のズレ理解できてない感じはわりとよかったと思ったけどなぁ
というか両親が生物学と工学の研究者?って息子が工学系の天才ってすごい家庭だ

518: 名無しさん 2021/10/22(金) 01:57:27.82
何をもって天才と呼ぶかなんて分からんもんなぁ

519: 名無しさん 2021/10/22(金) 02:00:18.77
幼少の頃って親が殴ってでも止めないと
ワンチャン死ぬ様な事を平気でやるんだけど
そのまま大きくなりました感ってのが1番の感想

まぁ天才とアレは紙一重ってやつかもしれん

520: 名無しさん 2021/10/22(金) 02:03:22.12
ベランダから30cmの距離の木の枝(のおそらく先端)とか普通に折れそうだし命綱やマットとか関係なくぶつかるものがあるならバランス崩して強打して怪我する可能性あるよねとは思った

522: 名無しさん 2021/10/22(金) 02:06:43.20
両親とも研究者とか通りで理解ある親だわと思ったけどなまじ理解ある親だったせいでブレーキは育たなかったんだろうな
でもビニールプール叱る親なら木からジャンプは止めてくれそうだけどな

533: 名無しさん 2021/10/22(金) 02:19:09.69
鳳グループ側がちゃんと安全性の確認してるでしょ事前に木の管理頼んでたみたいなセリフもあったし、過去話の方は普通に危険
あんだけ口から安全性安全性行ってるからそれなりに改善してそうだけどな

792: 名無しさん 2021/10/22(金) 12:58:23.66
そういえば今回類ママの立ち絵なかったから一生来ない?
絶対赤のアイライン引いてるしキツめの美人顔だわ
見せてほしい…

794: 名無しさん 2021/10/22(金) 12:59:50.05
類ママは見たかったわ
プロセカ頑なにママの立ち絵出さないよな

796: 名無しさん 2021/10/22(金) 13:02:05.79
類の家族はぶっ飛んでないと辻褄が合わんし
深掘りすればする程ボロが出る感覚あるんで
今後も絵はつかないと思われ

引用元:http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1634808804/l50