214: 名無しさん 2025/01/12(日) 10:43:20.02
いろんな媒体でいろんな音ゲーやり続けて25年以上のおっさんだけどプロセカは31FCが限界だな
32以上はマジで才能の域だと思う
32以上はマジで才能の域だと思う
217: 名無しさん 2025/01/12(日) 11:12:01.17
スマホでプレイしてるかタブレットでプレイしてるか親指プレイか人差し指や多指プレイかで上達の幅も変わるかもだな
俺は最初親指でやってたけどMASTER26あたりで壁にぶち当たってそこで人差し指プレイに変えたら先に行けたって感じだった
上達したいという高いモチベーションも必要だけどね
俺は最初親指でやってたけどMASTER26あたりで壁にぶち当たってそこで人差し指プレイに変えたら先に行けたって感じだった
上達したいという高いモチベーションも必要だけどね
219: 名無しさん 2025/01/12(日) 11:17:27.83
始めた頃はハードからやってそれが出来るようになったらExpertの簡単なやつで少しずつ難易度上げていったな
親指だと26が壁に感じて、それができるようになるまで時間かかった
27以上はタブレットで人差し指または4本指でやると一気にやりやすくなったな
親指だと26が壁に感じて、それができるようになるまで時間かかった
27以上はタブレットで人差し指または4本指でやると一気にやりやすくなったな
220: 名無しさん 2025/01/12(日) 11:53:15.76
黄から赤、赤から紫で壁がある
多分壁はコツと慣れみたいなものなんだろう
諦めなければいけそう
個人差はかなりあるがね
多分壁はコツと慣れみたいなものなんだろう
諦めなければいけそう
個人差はかなりあるがね
221: 名無しさん 2025/01/12(日) 12:19:21.74
黄色から赤は左右の指バラバラに使うようになるっていう明確な違いが初期にはあったね
これはピアノの片手弾きと両手弾きくらい違うからマジで壁になる
今でもあるかはわからんけど
これはピアノの片手弾きと両手弾きくらい違うからマジで壁になる
今でもあるかはわからんけど
223: 名無しさん 2025/01/12(日) 12:46:48.00
年齢言ったら叩かれるだろうけど…
41歳でプロセカ始めて
難易度31もいくつかフルコンできるようになったよ
41歳でプロセカ始めて
難易度31もいくつかフルコンできるようになったよ
224: 名無しさん 2025/01/12(日) 12:52:40.80
31フルコンはすごい
一年やって赤27で壁に当たってる、ランクマだとシルバー帯
一年やって赤27で壁に当たってる、ランクマだとシルバー帯
225: 名無しさん 2025/01/12(日) 12:55:04.53
同じく赤27でフルコン出来たり出来なかったりぐらいだけど
ランクマはゴールド行ける
ランクマはゴールド行ける