476: 名無しさん 2025/03/19(水) 08:01:21.16
一般的にアニメ映画の制作予算は3〜5億と言われてる
それに加えて宣伝広告費があるが、これは大雑把には制作費と同額程度とみなされる事が多い
つまり6億くらいはコストかかってそう
売上12億のうち半分は映画館の取り分だから、ちょうど損益分岐点超えたあたりじゃないかね
大半の映画もそうだが、パンフレットやグッズで利益出してるはず(あと配信サイトでの稼ぎもある)
それに加えて宣伝広告費があるが、これは大雑把には制作費と同額程度とみなされる事が多い
つまり6億くらいはコストかかってそう
売上12億のうち半分は映画館の取り分だから、ちょうど損益分岐点超えたあたりじゃないかね
大半の映画もそうだが、パンフレットやグッズで利益出してるはず(あと配信サイトでの稼ぎもある)
499: 名無しさん 2025/03/20(木) 04:41:44.57
>>476
12億が損益分岐点な訳が無い
製作費なんて多く見積もっても2億
広告宣伝費もCM打たない代わりに特典に全振りでコスト抑えてる
それに加えて大量の新規絵グッズ販売
どう見ても大黒字です
掛けた時間に対する費用対効果はわからないけども
12億が損益分岐点な訳が無い
製作費なんて多く見積もっても2億
広告宣伝費もCM打たない代わりに特典に全振りでコスト抑えてる
それに加えて大量の新規絵グッズ販売
どう見ても大黒字です
掛けた時間に対する費用対効果はわからないけども
500: 名無しさん 2025/03/20(木) 05:10:59.00
>>499
映画館が興行収入の半分、配給会社が20%の取り分と考えると、そんな大黒字とは言えない
映画館が興行収入の半分、配給会社が20%の取り分と考えると、そんな大黒字とは言えない
502: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:50:41.66
>>499
エンドロールで関わってる制作会社の多さと制作期間2〜3年かけてるから2億じゃ厳しいと思う
10年前の「君の名は」で4.5億、「この世界の片隅に」で2.5億かかってるけどその時より物価や人件費上がってる事を考えても制作費は3億超えてそう
宣伝費についてはタワレコ渋谷で場面再現してたのと特典以外は控えめだから、たぶん3億もかかってないと思う
エンドロールで関わってる制作会社の多さと制作期間2〜3年かけてるから2億じゃ厳しいと思う
10年前の「君の名は」で4.5億、「この世界の片隅に」で2.5億かかってるけどその時より物価や人件費上がってる事を考えても制作費は3億超えてそう
宣伝費についてはタワレコ渋谷で場面再現してたのと特典以外は控えめだから、たぶん3億もかかってないと思う
478: 名無しさん 2025/03/19(水) 08:31:44.25
10億で赤字とか世の映画のほとんどは赤字じゃね?
でも大ヒットが支えてる業界ではあるか…
でも大ヒットが支えてる業界ではあるか…
480: 名無しさん 2025/03/19(水) 14:48:19.11
10で赤字はムチャクチャだよ
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1738948313/