【プロセカ】NHKでボカロ初音ミク開発の舞台裏を特集!

1: 名無しさん 2025/04/19(土) 17:08:51.11
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1ebf38357c1de6d7dfa08d109f9ea8f8e0e1742

https://i.imgur.com/yZLHGBf.jpeg

NHK「新プロジェクトX」がボーカロイド・初音ミク開発の舞台裏を特集 技術者の執念に迫る

 NHKのドキュメンタリー番組「新プロジェクトX~挑戦者たち~」が、4月19日(土)20時から「情熱の連鎖が生んだ音楽革命 ~初音ミク 誕生秘話~」を放送する。

 歌声合成ソフトウェア発のキャラクター/バーチャルシンガー・初音ミク。番組では、ベンチャー企業だった販売元であるクリプトン・フューチャー・メディア(CFM)と、技術者たちの執念の開発劇に迫る。


現代の音楽文化に大きな影響を与えたVOCALOID・初音ミク

 初音ミクは、2007年にクリプトン・フューチャー・メディアから発売された音声合成ソフトウェア。

 初音ミクのソフトウェアは、ヤマハ株式会社の音声合成技術「VOCALOID」を基盤にしており、声は声優の藤田咲さんによって提供された。

 ユーザーが入力した歌詞とメロディから歌を生成。その革新的な技術とキャラクターデザインが話題を呼び、発売後すぐにニコニコやYouTubeなどのプラットフォームで人気を博した。

 その後、現在に至るまで、初音ミクのユーザー参加型の文化は、米津玄師さんやYOASOBIのAyaseさんなど、ボカロPを出自として持つアーティストの登場に大きな影響を与えている。

 「新プロジェクトX~挑戦者たち~」は、2000年から2005年に放送された「プロジェクトX」の新シリーズとして、2024年に18年ぶりに復活したドキュメンタリー番組。

 旧シリーズでは「戦後復興」と「高度成長」をテーマだったが、新シリーズでは「失われた時代の挑戦」をテーマに平成・令和の挑戦者たちに迫っている。

 「情熱の連鎖が生んだ音楽革命 ~初音ミク 誕生秘話~」は3月26日に衛星放送・NHK BS4Kで先行放送が実施。4月19日20時から本放送が行われる。

19: 名無しさん 2025/04/19(土) 17:24:09.13
>>1
> 初音ミクは、2007年にクリプトン・フューチャー・メディアから発売された音声合成ソフトウェア。
> 初音ミクのソフトウェアは、ヤマハ株式会社の音声合成技術「VOCALOID」を基盤にしており、声は声優の藤田咲さんによって提供された。
> ユーザーが入力した歌詞とメロディから歌を生成。その革新的な技術とキャラクターデザインが話題を呼び、発売後すぐにニコニコやYouTubeなどのプラットフォームで人気を博した。
> その後、現在に至るまで、初音ミクのユーザー参加型の文化は、米津玄師さんやYOASOBIのAyaseさんなど、ボカロPを出自として持つアーティストの登場に大きな影響を与えている。

あっそう

25: 名無しさん 2025/04/19(土) 17:34:43.30
>>1
NHKは分割民営化と

51: 名無しさん 2025/04/19(土) 18:19:39.84
>>1
プロセカについてはやらなさそうか?
あれがZ世代に受けてるから初音ミクは若者にも知名度がある

84: 名無しさん 2025/04/19(土) 21:36:58.14
>>1
>旧シリーズでは「戦後復興」と「高度成長」をテーマだったが、

嘘吐け。
富士測候所(第1回)とかVHS(第2回)とか、戦後復興とも高度経済成長とも直接何の関係も無いものばかりだったわ。

91: 名無しさん 2025/04/19(土) 22:51:45.75
>>1
> 初音ミクは、2007年にクリプトン・フューチャー・メディアから発売された音声合成ソフトウェア。.. ヤマハ株式会社の音声合成技術「VOCALOID」を基盤にしており..
> ユーザーが入力した歌詞とメロディから歌を生成。その革新的な技術とキャラクターデザインが話題を呼び、発売後すぐにニコニコやYouTubeなどのプラットフォームで人気を博した。
> その後、現在に至るまで、初音ミクのユーザー参加型の文化は、米津玄師さんやYOASOBIのAyaseさんなど、ボカロPを出自として持つアーティストの登場に大きな影響を与えている。

あっそう

2: 名無しさん 2025/04/19(土) 17:09:15.62
NHKよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな

3: 名無しさん 2025/04/19(土) 17:09:48.73
ずんだもんに完全に食われた

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745050131/