【プロセカ】ライブハウス慣れしてない人の楽しみ方って…

450: 名無しさん 2025/05/03(土) 19:34:00.41
ライブハウス慣れしてる奴は
スタートの前がかり圧縮の瞬間狙って
スッと中に入るんだけどな
まぁミクライブじゃ大した圧縮はないけど

458: 名無しさん 2025/05/03(土) 20:12:13.28
>>450
ミクさんだと層がライブハウス慣れしてないペンラ振るスペース確保しがちでむしろ端が狭いからなw

454: 名無しさん 2025/05/03(土) 19:47:26.82
座りライブやっぱ良かったわコロナ禍の時も感じたけど曲に集中できる
ただ1つ難点は心地良過ぎて楽しいんだけど眠くなる

462: 名無しさん 2025/05/03(土) 20:34:57.64
前から3ブロック(仕切りバーの前から3つ目)
だったがスペースにやや余裕あったよ。
(人同士が触れ合わない程度、ペンライトは振りるには窮屈)
開演30分位である程度埋まったら後はほとんど人が来なかった。
すいませんで前列中央に割り込んでもいいんじゃないかな。

463: 名無しさん 2025/05/03(土) 20:39:34.27
>>462
実際その辺が穴場になっちゃうんだよな、多少割り込んでもいい事を分かってる人や圧縮狙いはもっと前行くから
そして後の番号の人ほど悪いと思ってつい後ろに行っちゃうのもある

参加者側が出しゃばると角が立つからスタッフに圧縮と誘導させるのが丸いな

464: 名無しさん 2025/05/03(土) 20:49:06.97
埋まってきたくらいに巨人が隙間に入ってきて後ろの奴が「うわマジで最悪」って言ってんの聞こえてきたわ

466: 名無しさん 2025/05/03(土) 20:57:19.45
>>464
ホビットの自分の後ろに来たカップルは見やすいじゃん〜って喜びの声が聞こえました、

467: 名無しさん 2025/05/03(土) 21:40:12.06
会場に段差がないのが一番よくない。元からないのはどうしようもないから、スクリーンにミクさん達を投影する位置を高くするなど対策はあると思う。背丈の大きい小さいで悲劇がこれからも起き続けるのはうんざりするからなんとかしてもらいたいよ

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1745282262/