675: 名無しさん 2025/05/09(金) 15:41:45.64
昔は不正チケット手に入れたら
ミクさんに嫌われるからやらないって
言ってた人いたんだけどな…
ミクさんに嫌われるからやらないって
言ってた人いたんだけどな…
775: 名無しさん 2025/05/12(月) 20:53:20.94
決済不良があったら絶対連絡来るだろう
不正利用を疑っての不良決済なんだから利用者に知らせて暗証番号変更とか利用停止とかの処理が必要だろうし
不正利用を疑っての不良決済なんだから利用者に知らせて暗証番号変更とか利用停止とかの処理が必要だろうし
777: 名無しさん 2025/05/12(月) 21:14:47.10
二次はクレカの方が当たりやすいとか前に誰か言ってたような
まぁ都市伝説の類かね
まぁ都市伝説の類かね
779: 名無しさん 2025/05/12(月) 21:45:48.29
いやクレカの方が当たりにくいとかコンビニ方がとかオカルトな話じゃなくて
1回申し込んだら2回目以降はブラウザがほぼオートで自動入力してくれる
しかも申し込み時にはクレカ情報チェックが無い(多分チケット当たって決済時に初めてクレカのチェック)
だから1回目に入力したクレカ情報が1点でも間違ってたら2回目以降も間違えたまま全部申し込む事になる
そう考えたら怖くなって全部コンビニにしたw
1回申し込んだら2回目以降はブラウザがほぼオートで自動入力してくれる
しかも申し込み時にはクレカ情報チェックが無い(多分チケット当たって決済時に初めてクレカのチェック)
だから1回目に入力したクレカ情報が1点でも間違ってたら2回目以降も間違えたまま全部申し込む事になる
そう考えたら怖くなって全部コンビニにしたw
783: 名無しさん 2025/05/13(火) 07:30:44.12
俺も今回コンビニにした
と言うのも今までこんなことなかったのにクレカで申し込みした時に不正検知メール来たんだよね
割といろんなところで不正検知扱いされるんだけどチケットでこのタイミングは初めてだった
某カードだけなんだけどその会社がテキトーなんかねえ
と言うのも今までこんなことなかったのにクレカで申し込みした時に不正検知メール来たんだよね
割といろんなところで不正検知扱いされるんだけどチケットでこのタイミングは初めてだった
某カードだけなんだけどその会社がテキトーなんかねえ
784: 名無しさん 2025/05/13(火) 08:24:07.98
不正検知は不正利用の検知の方に判定強くするから誤検知はしゃーないって感じやろ
知らんけど
知らんけど
785: 名無しさん 2025/05/13(火) 10:13:45.79
クロ現かなんかでやってたな
不正検知はポイント制なんだとか
・はじめて利用する店舗
・同じものを大量に購入しようとしている
データセンター端末の赤色灯がくるくる回ってた
不正検知はポイント制なんだとか
・はじめて利用する店舗
・同じものを大量に購入しようとしている
データセンター端末の赤色灯がくるくる回ってた
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1745282262/