86: 名無しさん 2025/02/15(土) 11:54:34.59
日経エンタテインメント3月号のプロデューサーへの質問で「およそ3年間の構想と制作期間を経て」ってあったよ
立ち上げ自体は2021年だった筈だから
間違い無いと思う
立ち上げ自体は2021年だった筈だから
間違い無いと思う
88: 名無しさん 2025/02/15(土) 13:22:51.37
>>86
PA御用達の脚本家は5ユニットよりも影響力の大きいセカイ編悩んでたし普通に原作エピソードで次作作ってください
ラピスリライツくらいの手描きライブ作画(部分)も一年以上費やしてそうだから2ユニットまでのライブシーンでサクッと短めの作っとけ
PA御用達の脚本家は5ユニットよりも影響力の大きいセカイ編悩んでたし普通に原作エピソードで次作作ってください
ラピスリライツくらいの手描きライブ作画(部分)も一年以上費やしてそうだから2ユニットまでのライブシーンでサクッと短めの作っとけ
91: 名無しさん 2025/02/15(土) 14:34:36.27
今度は普通にアニメでもいいかもな
手前省くために映画と違ってライブシーンはオールCG化する可能性あるけど
手前省くために映画と違ってライブシーンはオールCG化する可能性あるけど
92: 名無しさん 2025/02/15(土) 14:35:09.65
今更本編のアニメやってもバンドリのパクリにしかならないだろうな
94: 名無しさん 2025/02/15(土) 15:32:43.89
>>92
ノンケユニットだけやって女向けに全振りなブシロ()アニメはキラーコンテンツにしかならなさそうだから絶対やれって感じだな
レオニ含めてバンドものなんて到底女性視聴者が食い付かなさそうだから盲点でしかない
ノンケユニットだけやって女向けに全振りなブシロ()アニメはキラーコンテンツにしかならなさそうだから絶対やれって感じだな
レオニ含めてバンドものなんて到底女性視聴者が食い付かなさそうだから盲点でしかない
95: 名無しさん 2025/02/15(土) 19:26:31.07
PAWORKSは2025年は予定あと3作品入っているから難しそう
いい加減なアニメ作ったらすぐ炎上するだろうから近藤さんはやらないんじゃないかなあ
アホなセガは暴走しそうだけど
いい加減なアニメ作ったらすぐ炎上するだろうから近藤さんはやらないんじゃないかなあ
アホなセガは暴走しそうだけど
96: 名無しさん 2025/02/15(土) 20:18:12.96
サイゲとは違ってPAはおいていく自社でも作るってセガの余裕ではないしP.A.WORKSと共依存なイメージだからまた2、3年後待ってもいいよね
映画の時系列の夏頃の伝説の夜からエピローグで桜の季節で締めてるからアニメの続編は(後輩勢)二年生編でいいよね
そうやって一年ごとのパラレルを創作るエイプリルフールのみたいなシリーズならまあよし
生涯3作4作大層な劇場版エピソードで盛り上げるパターンで
映画の時系列の夏頃の伝説の夜からエピローグで桜の季節で締めてるからアニメの続編は(後輩勢)二年生編でいいよね
そうやって一年ごとのパラレルを創作るエイプリルフールのみたいなシリーズならまあよし
生涯3作4作大層な劇場版エピソードで盛り上げるパターンで
97: 名無しさん 2025/02/15(土) 20:56:31.07
2作目なんて無理でしょ
失速してなきゃあったかもだけど
失速してなきゃあったかもだけど
98: 名無しさん 2025/02/15(土) 21:03:00.43
そんなんでPA最大ヒット作とかあっさりすぎるからどうしても頼る P.A.WORKSはそれほどの零細だった
セガみたいな確たる代表作になるから肝心の2作目だけ逃がしたウマ娘に拘泥するようにどうせ縋るだろう
セガみたいな確たる代表作になるから肝心の2作目だけ逃がしたウマ娘に拘泥するようにどうせ縋るだろう
99: 名無しさん 2025/02/15(土) 21:17:01.67
ゲームのPが、キャラが大学生に進学したのに続けてる他ゲーを見て
うちは(ダラダラ続けないで)終わりはちゃんと書くみたいなこと言ったらしいから
2作目やる前に結末迎えてゲームがサ終はあるかもな
うちは(ダラダラ続けないで)終わりはちゃんと書くみたいなこと言ったらしいから
2作目やる前に結末迎えてゲームがサ終はあるかもな
100: 名無しさん 2025/02/15(土) 21:33:33.50
>>99
3周年で進級したなら十年計画にしかならない
さっき言ったように3作4作いけるねってメディアミックスにしかならない
わざわざ今作の続編やるなら各ユニットに対応してたモブがそのまま関わってくる、そして窓のセカイにそれら劇場版モブが集う
3作目か4作目に窓ミクに再会えるそういう構成でいいな
3周年で進級したなら十年計画にしかならない
さっき言ったように3作4作いけるねってメディアミックスにしかならない
わざわざ今作の続編やるなら各ユニットに対応してたモブがそのまま関わってくる、そして窓のセカイにそれら劇場版モブが集う
3作目か4作目に窓ミクに再会えるそういう構成でいいな
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1738948313/